無農薬野菜や岩塩の販売など、地域の方々から人気の商品を販売しているジョブアンティ。野菜づくりを活動の中心とし、利用者が生き生きと仕事のできる環境を提供しています。ジョブアンティの特徴・仕事内容・事業所概要などをまとめました。
様々な物品の袋詰めや販売活動を行っているジョブアンティですが、利用者の活動の中心は、販売用の無農薬野菜の栽培です。種まきから丁寧に野菜を育てる工程を通じ、利用者が自発的に働きたいと思える環境を創出しています。利用者調査の自由意見からは「日々の畑作業が充実している」という意見が散見されています。
収穫した野菜は地元のお祭りでも販売するなど、地域の方々との交流にも積極的です。職員と利用者との関係が良好で、いつも明るく笑顔のあふれる事業所です。
ジョブアンティでは、毎月最終金曜日を系列法人事業所の職員全体会議の日として定例化しています。外出活動の反省、行事の反省、利用者のケース検討など、様々なテーマについて話し合っています。
特に利用者のケース検討においては、他の系列事業所職員からも助言を受けるなど、多角的な視点から支援方法等を議論します。総合的な意見を踏まえ、次からの支援へと生かしています。事業所の成功体験を共有できる貴重な機会としても、定例会議は有効に機能しています。
地域の中で孤立することのないよう、職員が率先して様々な地域活動へと利用者を誘導。お祭りでの販売活動や福祉作業所合同運動会への参加など、利用者が地域社会の一員であることを内外にしっかりとアピールしています。
作業所内は広々とした余裕のある空間で、利用者や職員の笑顔がいっぱい。関心のある方は、ぜひ一度見学してみてはいかがでしょうか?
様々な就労継続支援事業所がありますが、仕事内容や提供しているサポートはそれぞれ異なります。体調面や仕事面など、希望に合った働き方のできる事業所を探すと良いでしょう。
下記では、江東区、江戸川区エリアにあるおすすめの事業所をご紹介しています。自分らしく働ける事業所を見つけるのに、お役立てください。
公式HPに記載がありませんでした。
公式HPに記載がありませんでした。
畑での野菜栽培活動を中心に、栽培した無農薬野菜の販売やミネラル豊富な岩塩の販売、各種商品の袋詰めなどを行っています。
活動の中心となる野菜栽培では、種まきから収穫・販売まで全て利用者が関わり、地域のお祭りなどでも販売。「ジョブアンティの野菜は美味しい」とお客様から声掛けしてもらうことも多く、利用者の労働意欲向上につながっているようです。岩塩も人気商品の1つで、2023年10月3日現在、売り切れ状態となっています。
所在地 | 東京都江戸川区鹿骨1-61-8 エムグローリー1F |
---|---|
アクセス | 都営新宿線「篠崎駅」より徒歩19分 |
利用定員数 | 20名 |
利用対象者 | 身体障害・知的障害・精神障害 |
電話番号 | 03-6231-8035 |
URL | https://www.anti-welfare.com/jobanti |
体調面が不安で
仕事になかなか
踏み出せない人
仕事に挑戦したい
医師、看護師の在籍で、定期的な健康管理を実施
体調や生活が安定せず、
仕事を続けられるか
不安な人
長く安定して働きたい
1人1人に担当指導員がつき生活や仕事をサポート
一般就労を目指したいが
長時間の仕事は
まだ不安な人
一般就労を目指したい
PCスキルの獲得、就労支援講座など一般就労へのサポート
選定基準:
「とうきょう福祉ナビゲーション(https://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/)」に記載されている江東区及び江戸川区にあるB型の就労継続支援事業所71件のうち、公式HPのある事業所をピックアップ。(2023年4月時点)
その中から下記企業を選定。
・リスタワークス木場:71件のうち唯一、就労支援講座について公式HPに記載されている
・小岩作業所:71件のうち唯一、各利用者に担当指導員がつくと公式HPに記載されている
・江戸川区立福祉作業所:71件のうち唯一、内科、精神科の医師、看護師が在籍していると公式HPに記載されている