江戸川区にある就労継続支援事業所のなかでも、「B型」の事業所とは具体的にどのような方が利用できるのでしょうか。
こちらのページでは、B型施設を利用できる人や江戸川区にあるB型就労継続支援施設の一覧をご紹介します。
江戸川区にある就労継続支援事業所は、2023年4月25日時点で「A型事業所」は5事業所、「B型事業所」は38事業所存在します。
事業所によって仕事内容やサポート内容が異なりますので、自分に合う事業所が大切です。そこで、これから事業所をお探しの方のために、おすすめのB型事業所を一覧でご紹介します。
就労継続支援B型事業所とは、障がいをお持ちの方が雇用契約を結ばずに就労訓練を行うことができる事業所・サービスです。
そのため、障がいの影響で体調が安定しない方、働いても長く続かない方、就職が決まらなくて不安をお持ちの方などが利用することが可能です。
体調面が不安で
仕事になかなか
踏み出せない人
仕事に挑戦したい
医師、看護師の在籍で、定期的な健康管理を実施
体調や生活が安定せず、
仕事を続けられるか
不安な人
長く安定して働きたい
1人1人に担当指導員がつき生活や仕事をサポート
一般就労を目指したいが
長時間の仕事は
まだ不安な人
一般就労を目指したい
PCスキルの獲得、就労支援講座など一般就労へのサポート
選定基準:
「とうきょう福祉ナビゲーション(https://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/)」に記載されている江東区及び江戸川区にあるB型の就労継続支援事業所71件のうち、公式HPのある事業所をピックアップ。(2023年4月時点)
その中から下記企業を選定。
・リスタワークス木場:71件のうち唯一、就労支援講座について公式HPに記載されている
・小岩作業所:71件のうち唯一、各利用者に担当指導員がつくと公式HPに記載されている
・江戸川区立福祉作業所:71件のうち唯一、内科、精神科の医師、看護師が在籍していると公式HPに記載されている
もぐらの家では、さまざまな作業を通して仲間と協力し、工賃を受け取る喜びを味わうことができます。
仕事内容 | 銅線・リサイクル作業:作業地域の廃品回収を行うリサイクル作業及び銅線解体作業 オリジナル工房:オリジナル製品作り、幟に付ける布(千切れ)折り など WOリング作業:WOリング(金属の二重リング)のカットと組み作業 |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区春江町3-21-6 |
トリコローレでは、利用者様のペースに合わせた3つのステップで、将来的に就労を目指している方のサポートを行っています。
仕事内容 | データ入力:商品のリサーチ、商品の登録、テキストの入力 軽作業:DMの封入や、チラシ折り、シール貼り など 自転車修理:自転車のパンク修理やチューブ交換、部品の取り付け、接客 など |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区江戸川2-33-21 セントラルハウス1F |
エスプリドゥでは、仲間と協力しながらパン作りに関わる工程をこなしていきます。お客様の顔が見えるので、達成感ややりがいが感じられます。
仕事内容 | パン作り:生地を同じ重さに分ける・生地を丸める・賞味期限シールを貼る など 販売:パンを店に並べる・お客様が買われた品物を袋に入れる・レジ打ちする など 片付け:道具を洗う・水気をふき取る・保管場所に戻す など |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区東小松川 1-13-1 柳内ビル1F・3F |
江戸川区立福祉作業所では、マグネット商品の袋詰めやネジ検品・組み立てなどの簡単な作業を通して、将来的に就労をしたい方や、生活リズムを整えたいという方のサポートを行っています。
仕事内容 | 豆乳関連商品の製造・販売 外部イベント等での出店販売 商品パッケージ作成 |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区東小松川 1-13-1 柳内ビル1F・3F |
エルムワークメイトでは、将来的に一般就労をしたいという方のために必要な「5つのS」を中心とした支援を行っています。
仕事内容 | 公式HPに記載がありませんでした。 |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区南小岩6-5-9 |
小岩作業所では、江戸川区内のさまざまな企業から幅広い種類の作業を受託しているため、利用者様の状況に合わせた作業を行いながら、楽しく働けます。
仕事内容 | 内職作業:アルミ製 工事現場用電球カバーの組み立て、検品・電子部品のトレー並べ等・生活用品、文房具、キャラクターグッズやノベルティグッズ(景品)などの検品など |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区南小岩3-9-6 テクノプラザビル1F |
江戸川区立福祉作業所・分室では、ただ作業をして工賃を得ることだけを目的とするのではなく、一緒に働く仲間と協力する達成感や楽しさが味わえるようサポートしています。
仕事内容 | 豆乳関連商品の製造・販売 外部イベント等での出店販売 商品パッケージ作成 |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区北小岩2-14-17 共育プラザ小岩 内 |
AILE江戸川では、パソコンを使ったデータ入力やイラスト、デザインから軽作業、ハンドメイドなどさまざまな作業を用意しているので、自分に合った作業をすることができます。
仕事内容 | パソコン関係:データ入力・イラスト・デザイン 軽作業:梱包・封緘・チラシ折り ハンドメイド:アクセサリー・クラフト・模型製作 |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区西小岩1-16-6 2F |
味噌工房わくわくでは、味噌づくりなどの作業を行うだけでなく、さまざまなイベントを通して地域や世代間交流活動を通して、仲間とともに楽しみながら活動ができます。
仕事内容 | 自主生産の手作り味噌製造販売 ・軽作業(内職等) |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区篠崎町1-6-22 |
元明館では、焼き菓子づくりや簡単な内職、お客様への販売など幅広い作業を用意しているため、自分に合った働き方をすることができます。
仕事内容 | 焼き菓子製造 販売(店舗・外販売・イベント販売) 内職 |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区南篠崎町2-34-6 第6ストークマンション102 |
えどみらいでは、誰にでもできる封緘作業やラベルシール貼りなど、簡単な作業を用意しているので、心身ともに負担をかけずに作業をすることができます。
仕事内容 | オリジナル商品作り 封函作業 ラベルシール貼り |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区南篠崎町1-25-22 花みずき5 203 |
すこやか作業所では、利用者様の特性や個性を大切にしながら、利用者様やご家族のご希望に合わせて、最適な支援を心がけています。
仕事内容 | ペットフード袋詰め 印刷物封入 ノベルティグッズ箱詰め |
---|---|
所在地 | 東京都江東区大島4-1-6-146 |
タオ葛西では、さまざまな作業でスキルの向上をサポートするだけでなく、余暇支援事業で、利用者様の生活の質(QOL)向上も支援しています。
仕事内容 | DM事業 エコ事業 フード事業 |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区江戸川6-36-43 カワチヤビル1F |
菜の花作業所では、利用者様個人個人の状況や目的などに合わせて、職員によるきめ細かいサポートを行っています。
仕事内容 | バスタオルを約2,500枚以上たたむ フェイスタオルを約3,000枚以上たたむ スポットで新しい清拭タオルの仕上げ |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区中葛西2-8-2 |
江戸川かもめ第二事業所HiwaHiwaでは、焼き菓子の製造やコーヒーの製造、販売まで行っているので、地域のお客様の顔を見ながら作業ができ、達成感ややりがいを感じることができます。
仕事内容 | コーヒー(生豆の選別、焙煎、商品のセットアップ、発送準備、販売、接客など) 焼き菓子(焼き菓子の製造、商品のセットアップ、販売など) |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区中葛西2-7-2 |
PC工房は、就労継続支援B型の就労施設です。主にマイクロソフトのパソコン再生プログラム(Microsoft REGISTERED Refurbisher)に基づいたパソコンの再生再活用事業、外部記憶装置(および各種記憶メディア)のデータ消去作業、インターネットオークションによる電子商取引(BtoC型eコマースなどの作業を行っています。
仕事内容 | 中古パソコン再生、再活用事業・外部記憶装置(および各種記憶メディア)のデータ消去作業・インターネットオークションによる電子商取引・資源リサイクル・パワーストーンアクセサリーの制作と販売 |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区小松川1-5-2 トニ・ワンビル305号 |
パンづくりを通して仕事の経験を積む授産施設です。特定作業だけを任せるのではなく、調理、販売、製パン・製菓、清掃のすべての部門を経験してもらえるよう配慮。そのため「毎日同じ仕事」ではなく、刺激があります。幅広い仕事を通じ仕事の多様性を理解し、協調性や相手への配慮、さらには職業的自立」「社会的自立」「生活的自立」を目指します。
仕事内容 | 製菓・製パン、販売、調理、清掃 |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区北小岩5-18-4 アピア |
販売用の無農薬野菜の栽培活動が作業の中心です。種まきから水やり、成長観察、収穫、販売までの全工程に利用者が関わるので、仕事のやりがいを十分に感じられるようです。購入者から「野菜がおいしい」と言ってもらえることで、労働意欲の向上にもつながっています。作業活動のほかにも、地域のお祭りや作業所合同運動会への参加など、職員が率先して様々なイベントへ利用者を誘導しています。
仕事内容 | 野菜栽培、無農薬野菜販売、岩塩販売、製品袋詰めなど |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区鹿骨1-61-8 エムグローリー1F |
作業の種類を多く用意し、各作業を細分化することで、利用者がより取り組みやすくなるように工夫を凝らしています。また年間行事の開催にも力を入れています。例えば新年には仕事はじめ会、春にはお花見、年末にはクリスマス会などを実施しています。加えて避難訓練や宿泊訓練など、利用者の方の経験値や知識を向上させるための行事も精力的に行っています。
仕事内容 | 内職作業、電話磨き、箱折めなど |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区春江町4-18-15 |
雑貨製作や内職などの一般的な仕事だけではなく、メンバー同士やスタッフとともにアイディアを出し合って様々な仕事にチャレンジすることが可能。主な利用対象者は心の病を抱えた方ですが、主体性を大切にしながら無理のない作業をお願いしているので、きっと楽しく充実した時間を過ごせるでしょう。各種支援施設を持つ特定非営利活動法人「えどがわ悠人会」が運営母体です。
仕事内容 | 内職、和雑貨の製作、イベントでの販売、荷下ろしなど |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区平井1-3-12 |