自分らしく働ける就労継続支援事業所ガイド@江東区、江戸川区|コトエドスコープ

自分らしく働ける就労継続支援事業所ガイド@江東区、江戸川区|コトエドスコープ » 就労継続支援では、どんな仕事ができる? » オークション代行

オークション代行

目次

オークション代行の仕事はどんなことをする?

オークション代行の仕事では、依頼された商品をオークションサイトに出品し、売れた商品は購入者の元に発送するという一連の流れに対応します。取り扱っている商品は事業所によって異なりますが、例としてアパレルなどがあります。中には代行だけではなく、オークションに出品する商品の制作を行う事業所もあります。

このように、パソコンを使った管理事務作業や梱包・出荷といった作業を行うことによって、管理事務の経験や文章作成の練習、軽作業の訓練などにつながっていきます。

商品出品・管理・発送

ヤフーオークションなどへの出品代行を行います。出品依頼を受けた商品の出品・管理・発送作業などを担当しますが、具体的には商品のクリーニングや動作確認、採寸や商品の紹介文章の作成、写真撮影、オークション開始価格の設定などを行います。また、販売相場の調査やタイトル・写真、説明文の工夫などを工夫することにより、「売れる」出品にできるようにします。

そして出品した商品の管理に加えて、落札された商品を梱包し、お客さま先に発送します。商品を見ている人からの問い合わせに対応する場合もあります。

オークション出品物の制作を行う事業所も

依頼された商品の出品代行のほか、事業所によっては「好きなことや興味のあることを仕事にする」という点から、アクセサリーの制作やプラモデルの組み立てなど、オークションへの出品物の作成に取り組んでいるところもあります。

どんな人がオークション代行に向いている?

オークション代行作業は、やはり高値で落札されるかどうかがポイントになってきます。そのため、オークションの落札率を上げる工夫ができる人が向いている作業といえます。例えば、商品写真の撮影にこだわれる、わかりやすく引きつけられる説明文章を作成できるといったことなどです。また、オークション代行作業は商品の管理や梱包・発送作業も行うため、落札者の手もとに届いた時のこと考えて丁寧に作業ができる人もこの作業に向いています。

江東区、江戸川区でオークション代行ができる事業所

オークション代行ができる事業所を探している方に向けて、江東区、江戸川区それぞれでオークション代行ができる事業所をご紹介します。

江東区

江戸川区

パソコンを使用したオークション代行の作業を経験することによって、管理事務や文章作成、軽作業の訓練などを行うことができます。出品物の写真撮影や説明文の作成などを通じ、より売れやすくする工夫を行うこともあります。また、中には出品物の作成を手がけているところも。オークション代行の作業を通じて、さまざまなスキルを身につけられるといえます。

以下のページでは、江東区、江戸川区にあるおすすめの就労継続支援事業所をまとめ、各事業所の仕事内容を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

営業担当者_口コミ