自分らしく働ける就労継続支援事業所ガイド@江東区、江戸川区|コトエドスコープ

自分らしく働ける就労継続支援事業所ガイド@江東区、江戸川区|コトエドスコープ » 江戸川区のA型・B型就労継続支援事業所比較 » 江戸川区のB型就労継続支援事業所をご紹介 » 【B型】もぐらの家

【B型】もぐらの家

もぐらの家は、作業を楽しみながらスキルアップし、自信ややりがいが感じられるような支援を行っています。そんなもぐらの家の特徴や仕事内容、作業時間や工賃などについて解説します。

目次

もぐらの家の特徴

作業を通して生きがいや
やりがいが感じられる環境づくり

 

もぐらの家では、障害やさまざまな事情で家からなかなか出られない方、一般就労が難しい方のために、働き工賃を得ることの喜びや、やりがい、達成感、仲間と協力すること、仲間同士の一体感を感じてもらえるようなサポートを行っています。

事業所を利用する一人ひとりが生きがいを感じ、自信をもって社会参加できるよう促しています。

オンブズマン活動により利用者の困りごとを調査・解決

 

もぐらの家では、第三者によるオンブズマン制度を導入しています。外部から高い見識と権威を有した3名のオンブズマンを受け入れ、福祉サービス全般に関して問題がないかをチェックしています。

また、オンブズマンは利用者からあがってきた困りごとや悩みについて、実態調査や解決のために活動も行います。

オンブズマン制度の導入により、より開かれた利用者目線の事業所作りをしています。

もぐらの家では、就労継続支援B型事業の他にも生活介護事業や入所支援事業なども行っているので、いきなり集団生活で仕事をすることに不安を抱えている方でも、自分に合った歩幅でステップアップしていくことができます

さらに、さまざまな業務を通してスキルアップをすることで、自信や誇りを持てるようになっていくので、リハビリや積極的な社会参加も実現可能です。

様々な就労継続支援事業所がありますが、仕事内容や提供しているサポートはそれぞれ異なります。体調面や仕事面など、希望に合った働き方のできる事業所を探すと良いでしょう。

下記では、江東区、江戸川区エリアにあるおすすめの事業所をご紹介しています。自分らしく働ける事業所を見つけるのに、お役立てください。

もぐらの家の工賃

 

公式HPに記載がありませんでした。

もぐらの家の作業日時・休憩時間

 

もぐらの家の主な仕事内容

 

軽作業を主としたさまざまな仕事ができるため、自分に合った仕事はどんな仕事かを考えながらスキルの向上が図れます。

一般就労に向けたステップアップだけでなく、リハビリや社会参加を目的とした支援も行っています。
就労継続支援でできる仕事は事業所により異なります。仕事内容にこだわって選びたい方は他の事業所情報も確認してみると良いでしょう。

もぐらの家の概要

                                                      
所在地東京都江戸川区春江町3-21-6
アクセスJR総武線「小岩駅」から京成バス[小76]「葛西」行き乗車「瑞江斎場」下車 徒歩3分
利用定員数30人
利用対象者身体障害者(主に肢体不自由者、聴覚・言語障害者)
電話番号03-3679-0110
URLhttp://www.mogura.org/index.html
理想の働き方から探す 江東区・江戸川区にある
B型就労継続支援事業所
3選

体調面が不安で
仕事になかなか
踏み出せない人

仕事に挑戦したい

江戸川区立福祉作業所
江戸川区立福祉作業所公式HP
画像引用元:江戸川区立福祉作業所公式HP
(https://www.edogawa-nanohana.or.jp/jigyousho/view/30)
受けられるサポート

医師、看護師の在籍で、定期的な健康管理を実施

仕事内容
マグネット商品の袋詰め
乾燥柔軟剤・ネジ検品
その他
アクセス
  • JR総武線 「小岩駅」下車徒歩10分
  • 京成線 「小岩駅」下車徒歩13分
対象者(下記障がい、疾病のある方)
知的障がい

体調や生活が安定せず、
仕事を続けられるか
不安な人

長く安定して働きたい

小岩作業所
小岩作業所公式HP
画像引用元:小岩作業所公式HP
(https://work-akebonokai-koiwasagyojo.com/)
受けられるサポート

1人1人に担当指導員がつき生活や仕事をサポート

仕事内容
内職作業
清掃業務
アクセス
  • JR総武線 「小岩駅」南口より徒歩15分
  • バス 「小岩駅通り」 下車 徒歩5分
対象者(下記障がい、疾病のある方)
精神障がい

一般就労を目指したいが
長時間の仕事は
まだ不安な人

一般就労を目指したい

リスタワークス木場
リスタワークス木場公式HP
画像引用元:リスタワークス木場公式HP
(https://resta-works.com/)
受けられるサポート

PCスキルの獲得、就労支援講座など一般就労へのサポート

仕事内容
プログラミング教室サポート
端末クリーニング・検品
端末撮影・セットアップ
アクセス
  • 東京メトロ東西線
    「木場駅」徒歩3分
    「門前仲町駅」徒歩12分
  • 都営大江戸線
    「門前仲町駅」徒歩12分
対象者(下記障がい、疾病のある方)
精神障がい
知的障がい
身体障がい

選定基準:
「とうきょう福祉ナビゲーション(https://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/)」に記載されている江東区及び江戸川区にあるB型の就労継続支援事業所71件のうち、公式HPのある事業所をピックアップ。(2023年4月時点)
その中から下記企業を選定。
・リスタワークス木場:71件のうち唯一、就労支援講座について公式HPに記載されている
・小岩作業所:71件のうち唯一、各利用者に担当指導員がつくと公式HPに記載されている
・江戸川区立福祉作業所:71件のうち唯一、内科、精神科の医師、看護師が在籍していると公式HPに記載されている