自分らしく働ける就労継続支援事業所ガイド@江東区、江戸川区|コトエドスコープ

自分らしく働ける就労継続支援事業所ガイド@江東区、江戸川区|コトエドスコープ » 就労継続支援では、どんな仕事ができる? » 接客

接客

目次

接客の仕事はどんなことができる?

就労支援でできる仕事には、軽作業や接客・調理、内職などさまざまな種類があります。就労継続支援A型事業所ではカフェや飲食店、レストランを運営しており、利用者はホールでの接客、キッチンで仕込み作業や皿洗いなどをおこないます。就労継続支援B型にはカフェや飲食店が併設されているところもあるため、接客も作業内容に含まれます。

ここでは、接客の仕事内容やどんな人が接客に向いているのかについてご紹介します。

レストランのホールスタッフ

ホールスタッフは、レストランに来店しているお客様と直接接するお仕事です。注文受けや配膳、片付けなどをおこないます。接客の仕事は自分のペースでおこなうわけではありません。お客様の様子を見ながら作業するため、社会的な感覚を身につけることができます。就労支援事業所でしっかり仕事を覚えることができれば、一般就労への道も開けます。

カフェでの接客

障がい者施設内にあるカフェの場合、カフェスペース内での作業を中心に、品出しや接客、会計、配膳、洗い物などをおこないます。事業所が支援するうえで工夫していることは、チェックリストを作成し、利用者・ スタッフとそれぞれ評価をし合っていることです。 難しかったことができるようになったときには、従業員みんなで喜びを分かち合います。

カフェでの接客マナーや技術を身に付けて地域社会へ参加できるようにサポートします。

どんな人が接客に向いている?

接客が上手な人の特徴は、笑顔・言葉遣いが丁寧・身だしなみがきちんとしている・気配りができる人です。発達障害があっても作業をマニュアル化すれば対応することができます。

接客に向いている人は、人と話すのが好きな人です。 接客はカフェやレストラン、飲食店だけではありません。家電販売店の店員のように、豊富な知識があり、相手が希望する商品やサービスを勧めるのが得意な人も向いています。自分に合った職場を見つければ、得意を活かすことができます。

江東区、江戸川区で接客ができる事業所

江東区、江戸川区で接客ができる事業所を探している方のために、江東区、江戸川区それぞれで接客ができる事業所を一覧でご紹介します。

江東区

江戸川区

接客の仕事ができる事業所にはレストランやカフェを運営、併設しているところがあります。具体的にどのような作業ができるかは事業所によって異なります。接客がおこなえる事業所を探している場合は、各事業所のホームページなどで仕事情報などを確認してみてください。

以下のページでは、江東区、江戸川区にあるおすすめの就労継続支援事業所をまとめ、各事業所の仕事内容を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

営業担当者_口コミ