江戸川区立福祉作業所は、さまざまな種類の軽作業が行えるだけでなく、レクリエーションも充実している事業所です。そんな江戸川区立福祉作業所の特徴や仕事内容、作業時間や工賃などについて解説します。
江戸川区立福祉作業所では、さまざまな事情を抱える方がそれぞれやりがいを感じながら働いてもらえるよう、幅広い種類の作業を用意しています。
誰にでもできる簡単な軽作業から、専門性の高い商品の制作までありますので、利用する方の状況や意向などを鑑みて作業の割り振りをしています。
専門性の高い作業を行いながら、将来的に就労したいという方や、専門性の高い作業を通して自信をつけたい方にもおすすめです。
江戸川区立福祉作業所では、軽作業を行うだけでなく利用者が楽しみながら仲間作りができるようなさまざまなレクリエーションも行っています。
月・水・金の午後は体操と作業、火・木はひまわり(自治会)活動など、日によって内容を変えることでメリハリをつけています。
他にも年間行事として「ふくさくまつり」や「江戸川区立福祉作業所合同運動会」、「調理実習」、「喫茶体験」、「宿泊旅行」、「秋のレクリエーション外出」などイベントも盛りだくさんなので楽しみながら通うことができます。
江戸川区立福祉作業所では、地域での社会自立に向けて日中活動や家事援助などのサポートに加え、居住の場を提供することで利用者ひとりひとりをサポートしています。
福祉サービスの利用をしたいという方のみならず、福祉サービスについて聞いてみたいという方の相談も受けているので、将来的に就労を目指しているものの、どこから何をすればよいかわからないという方にも親身に支援をしています。
様々な就労継続支援事業所がありますが、仕事内容や提供しているサポートはそれぞれ異なります。体調面や仕事面など、希望に合った働き方のできる事業所を探すと良いでしょう。
下記では、江東区、江戸川区エリアにあるおすすめの事業所をご紹介しています。自分らしく働ける事業所を見つけるのに、お役立てください。
公式HPに記載がありませんでした。
江戸川区立福祉作業所では、あまり難しくない上記のような作業に加え、福祉事業所オリジナルの登録商標「えどおり」の生産も行っています。
地元のお祭りや百貨店などに出店して販売しているので、生産の喜びだけでなく消費者との繋がりも持つことができます。
就労継続支援でできる仕事は事業所により異なります。仕事内容にこだわって選びたい方は他の事業所情報も確認してみると良いでしょう。
所在地 | 東京都江戸川区北小岩2-14-17 共育プラザ小岩内 |
---|---|
アクセス | 京成線「小岩駅」から徒歩で約4分 |
利用定員数 | 20人 |
利用対象者 | 18歳以上で障害福祉サービス受給者証をお持ちの方 |
電話番号 | 03-3672-4905 |
URL | https://www.edogawa-nanohana.or.jp/index.html |
体調面が不安で
仕事になかなか
踏み出せない人
仕事に挑戦したい
医師、看護師の在籍で、定期的な健康管理を実施
体調や生活が安定せず、
仕事を続けられるか
不安な人
長く安定して働きたい
1人1人に担当指導員がつき生活や仕事をサポート
一般就労を目指したいが
長時間の仕事は
まだ不安な人
一般就労を目指したい
PCスキルの獲得、就労支援講座など一般就労へのサポート
選定基準:
「とうきょう福祉ナビゲーション(https://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/)」に記載されている江東区及び江戸川区にあるB型の就労継続支援事業所71件のうち、公式HPのある事業所をピックアップ。(2023年4月時点)
その中から下記企業を選定。
・リスタワークス木場:71件のうち唯一、就労支援講座について公式HPに記載されている
・小岩作業所:71件のうち唯一、各利用者に担当指導員がつくと公式HPに記載されている
・江戸川区立福祉作業所:71件のうち唯一、内科、精神科の医師、看護師が在籍していると公式HPに記載されている